手打鍛造で強度、耐久性に優れた、プロユースにも応える本職用の京都型竹の子掘り鍬です。強度に優れた本樫柄付きです。本製品は純国産品です。
【特長】
●京都地方の竹の子産地で、昔から使われてきた京都型竹の子掘り鍬です。
●刃先には鋼が鍛接焼き入れされているので大変丈夫です。
【使用方法】
・新竹の子を傷付けないように、すぐそばの地面に直角にまっすぐ刃を打ちこんでゆきます。
・竹の子の根元まで刃先が打ちこめた所で、柄尻を持ち上げるようにして竹の子を掘り出します。
※頭部の本体部分には焼き入れを施していません。刃先鋼部のみ焼き入れしています。まれに堅い土の竹林で、無理に力を加えた場合本体部が曲がることがありますのでご注意願います。
【仕様】
・先幅 : 約40mm
・元幅 : 約21mm
・元の厚み : 約17mm
・首下長さ : 約1100mm (全長1150mm)
・全重量 : 約4.6kg
・本体材質 : 全鋼(刃先焼き入れ、焼き戻し)
・柄長さ : 約300mm
・柄材質 :本樫